Pythonチュートリアル 5章 データ構造(12)
ループのテクニック(その1)
今回はループのテクニックについて説明します。
・辞書に対してループを行う。
・シーケンスに対してループを行う。
・二つ以上のシーケンス型に同時にループを行う。


5行目で辞書型のループでitems()関数を利用してキーと値を同時に取得しています。
10行目、12行目、14行目でシーケンス型(list、tuple、range)のループでenumerate()関数を利用してインデクスと
要素を同時に取得しています。
21行目でZIP()関数を利用して複数のリスト(names、items)から要素を同時に取得しています。
まとめ
今回は、ループのテクニック(その1)について説明しました。
次回も引き続き、ループのテクニック(その2)について説明します。
