Pythonチュートリアル 7章 入力と出力(5)

json による構造化されたデータの保存

JSON とは「JavaScript Object Notation」の略で、一般的なデータ交換形式です。他の言語やプラットフォームとのデータのやり取りに使います。
Pythonにもjsonを扱うjsonモジュールがあります。
シリアライズ:データ階層構造を取って文字列表現にコンバートすることを言います。
デシリアライズ :文字列表現からデータを再構築する事を言います。
次の例では、構造のあるデータをjsonモジュールのdumps関数を使いJSON文字列に変換します。

6行目でjsonモジュールをインポートしています。
7行目で辞書型のデータを定義しています。
8行目で7行目で定義したデータが辞書型(dict型)である事を確認しています。
12行目でjsonモジュールのdumps関数を使い辞書型のデータを文字型へ変換しています。
13行目でデータ型が文字型である事を確認しています。

まとめ

今回は、json による構造化されたデータの保存 について説明しました。
次回も引き続き、json による構造化されたデータの保存 について説明します。