Pythonチュートリアル 9章 クラス(8)

クラスとインスタンス変数

インスタンス変数は、それぞれのインスタンスで独立した変数です。
コンストラクタという(__init__)の中で、self.インスタンス変数 のように定義します。

クラス変数は、インスタンスによって共有されること変数です。クラス内に定義します。

6行目で、コンストラクタ(__init__)の中で インスタンス変数 nameを定義しています。
8行目、9行目で Dogクラスをインスタンス化していますが、この時に引数を渡して、それぞれのインスタンス変数へセットしています。

7行目で tricksクラス変数を定義しています。
15行目、16行目でDogクラスをインスタンス化しています。
18行目、21行目でtricksクラス変数の値をセットしています。
19行目、22行目のtricksクラス変数の値を表示していますが、dとe のインスタンスで共有されている事が分かります。

まとめ

今回は、クラスとインスタンス変数 について説明しました。
次回は、いろいろな注意点 について説明します。